
ホワイトニング専門サイト
歯科のプロによる
ホワイトニングで
「あなたらしい白」を実現
金沢文庫駅
徒歩5分
丁寧な診療
WHITENING
こんなお悩みありませんかWORRIES
01
口元が気になって
口を開けて笑えない
02
自分の笑顔に自信が
持てるようになりたい
03
初対面の人と話すとき
緊張してしまう
04
白い歯になって
若々しく見られたい
05
年を追うごとに
歯が黄ばんできた
06
コーヒーや赤ワインの
着色汚れが気になる
07
大事なイベント前に
歯を白くしたい
クリーニングと
ホワイトニングの違いDIFFERENCE
クリーニング

クリーニングは専用の機器を使って歯の表面に付着した汚れを取り除くことにより、「本来の歯の色」を取り戻す施術です。ホワイトニングをご希望の場合は、まずクリーニングで歯に付着した汚れを落とした後にホワイトニングに移ります。
ホワイトニング

ホワイトニングは歯の表面だけでなく歯の内側にもはたらきかけ、歯そのものを白くする本格的なケアです。歯の表面に塗布した専用のホワイトニング剤を内部まで浸透させることによって色素を分解し、「本来の歯の色よりも明るいトーン」へと導きます。
歯の変色や
着色汚れの原因は?TYPES・CAUSES

飲みもの
コーヒーや赤ワインなどに含まれる着色成分(ポリフェノールなど)が歯に付着して着色汚れとなります。

むし歯
むし歯が進行すると歯に穴が開き、黒っぽく変色して見えることがあります。

加齢
年齢を重ねると歯の象牙質の色味が変化し、茶色っぽく見えるようになります。

補綴物の劣化
金属の詰め物や被せ物が経年劣化して歯や歯ぐきが黒ずんで見えることがあります。

外傷
歯をぶつけたりして神経を損傷すると、時間とともに歯が黒ずんでくることがあります。

薬剤
特定の抗生物質(テトラサイクリンなど)を多量に摂取すると歯が変色することがあります。

たばこ
たばこに含まれるタール(ヤニ)が歯に付着すると着色汚れの原因になります。

その他
歯が成長する過程で何らかの病気にかかったり、異常が生じたりすると、歯が変色することがあります。
歯の表面の汚れはクリーニングで落とせますが、歯そのものを白くしたい場合はホワイトニングが適しています。
ただしホワイトニングをしても補綴物(詰め物や被せ物)の色を変えることはできないため、
周囲の歯と色味を合わせたい場合は補綴物をつくり直す必要があります。
WHITENING
とも歯科クリニックの
ホワイトニング
当院では患者さまのライフスタイルやご希望に合わせてお選びいただけるホワイトニングコースをご用意しています。
ご自分のペースで「輝く白さ」を手に入れましょう。
忙しい方・費用を押さえたい
という方には
ホームホワイトニングが
おすすめ

ホームホワイトニングとは?
ホームホワイトニングとは、患者さまにご自宅で行っていただくホワイトニングのこと。専用のホワイトニング剤を入れたマウスピースを6~8時間ほど装着するだけの手軽さが魅力で、「寝ながらホワイトニング」も可能です。
こんな方におすすめです
- 忙しくて何度も通院するのは難しい
- 歯の白さをできるだけ長く保ちたい
- 過去にホワイトニングの経験がある
- できるだけ費用を抑えたい
ホームホワイトニングの
流れ
カウンセリング
- 患者さまのお口の中をチェックし、施術に関するご希望を伺います。
- 施術前の状態を記録するため、口腔内写真の撮影を行います。
- 歯の色見本(シェードガイド)を用いて施術前の歯の色を確認します。
- 施術前にPMTC(プロフェッショナルケア)を行い、お口の汚れをしっかり除去します。
- むし歯などがある場合は、むし歯の治療をしてからホワイトニングを行います。
マウスピースの製作
患者さまの歯型をもとに専用のマウスピースをおつくりします。
※マウスピースのお渡しは数日後になります。
ホワイトニング
専用のマウスピースを使って、ご自宅にてホワイトニングを行っていただきます。
術後の評価
- 可能であれば約2週間後に再度ご来院いただき、施術後の口腔内写真を撮影します。
- 施術前後の歯の色の変化をご一緒に確認します。
- ホームホワイトニング終了後も3か月に1度のペースで通院し、定期的なメンテナンスを行うことをお勧めします。
短期間でしっかり
白くしたいという方には
オフィスホワイトニングが
おすすめ

オフィスホワイトニングとは?
オフィスホワイトニングは、歯科クリニックで行うホワイトニングのこと。高濃度の過酸化水素を含むホワイトニングジェルを歯の表面に塗布することによって薬剤を歯の内部まで浸透させます。1回の施術でトーンアップが期待できますが、3回ほど続けるとより高い効果を実感していただけます。
こんな方におすすめです
- とにかく早く歯を白くしたい
- 面接や結婚式などのイベントが迫っている
- 自分でケアするのは面倒だ
- 信頼できる施設で安心して施術を受けたい
オフィスホワイトニングの
流れ
カウンセリング
- 患者さまのお口の中をチェックし、施術に関するご希望を伺います。
- 施術前の状態を記録するため、口腔内写真の撮影を行います。
- 歯の色見本(シェードガイド)を用いて施術前の歯の色を確認します。
- 施術前にPMTC(プロフェッショナルケア)を行い、お口の汚れをしっかり除去します。
- むし歯などがある場合は、むし歯の治療をしてからホワイトニングを行います。
お口まわりの保護
施術に向けて歯ぐきや唇を保護し、口を開けたままの状態をキープするための器具を装着します。
ホワイトニング
歯の表面に専用のホワイトニングジェルを塗布します。
薬剤の除去
歯の表面に塗布したホワイトニングジェルを除去します。
※ホワイトニング終了後、48時間程度は色味の強い食品の摂取をお控えください。
施術後の評価
施術後の口腔内写真を撮影し、施術前後の歯の色の変化をご一緒に確認します。
オフィスホワイトニング・ホームホワイトニングともに必ず後戻り(本来の歯の色に戻る)があります。オフィスホワイトニングに比べると、ホームホワイトニングのほうが歯の白さを長く維持できる傾向があるとされています。